人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ユーザビリティ

ユーザビリティ (usability)ユーザビリティ_d0174278_12271224.jpg

「伝わり易さ」とか「分かり易さ」を表現する言葉が 何かないもんかな~
とネット検索していたらこの言葉に出会いました。

何故そんな言葉を探していたのか・・・?

営業部では改善を定期的に評価して、良い改善は皆に紹介し表彰します。
昨年末、改善の部門表彰で社長より金一封をいただいたので、それをポチ袋に小分けして表彰、拍手と共に手渡します。

ここしばらく良い改善が少なかったので、数か月キャリーオーバー中。
しかし、先月は「改善月間!」と宣言して煽りまくったので、相当数の改善が出ました。 そんな訳で土曜日にゆっくりと全員の改善に目を通しているところです。

皆にどう紹介するか考えながら分類してみると・・・、「見える化」に関するものだったり、「IT活用」だったり、「5S」だったり、、、。
そうすると結構、ビジュアル的な「伝わり易さ」や、良否判定での「分かり易さ」を狙った改善が出てきます。 今回も、「良否判定の音声案内が聞き取りづらい」と言うことで音声の種類を「OK」と「NG」とで違うものに変えたと言う、「聴覚的な分かり易さ」を狙った改善がありました。

こういった「伝わり易さ」や「分かり易さ」って非常に重要だと思っています。

昨日、検査の松野さんから「斉藤さん!これ見て下さい!」って紹介されたものが右上の写真。 自作の導通テスターです。
テスターは通常ブザーで導通を知らせてくれます。 でも工場内では、「うるさくて聞こえない」

で、その要望に開発技術部の駒井さんと帯金君が作ってくれたのが、「光るテスター」!  いいね~ これ!

ただ光るだけじゃつまんない・・・ の帯金君の思いが、こんな姿に結実。

あっ ユーザビリティ の解説が漏れてました。
usability は 棚橋 弘季さんの言葉を借りれば、下記の3要素からなります。

有効性: これ使える!って感じる度合い
効 率 : これ使いやすいなって感じる度合い
満足度: これ使えて満足(あるいは使ったけど不満)って感じる度合い

これって、重要な3要素ですよね。 どれが欠けても「物足りない!」ってことになります。(13/09/14 斉藤)
ユーザビリティ_d0174278_9583086.png

〒400-0064 山梨県甲府市下飯田1-6-2
http://www.nakamura-ss.co.jp/

by nakamura-ss | 2013-09-14 12:51 | お仕事の出来事  

<< とってもきれいな虹が・・・ 電子ビーム溶接の威力 その1 ... >>